私たちの歯は加齢や生活習慣、またその他の理由によって黄ばみなどの気になる色がついてしまうことがあります。これを安全に薬剤によって白くするのがホワイトニングです。
当院ではご自宅でできる「ホームホワイトニング」をおすすめしております。きれいな歯ならびとなった矯正治療後のホワイトニングも多くの方が希望されています。
歯科治療
ホワイトニング・修復
・補綴の治療方法
歯科治療
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングとは
診察
お口の中を検査し、患者さまの歯の色調を記録し、適応症の確認や注意事項などのご説明を行います。基本的にお口の環境が良い状態(ブラッシング状態が良好で歯肉に炎症がなく、歯石の沈着もない)でないとホワイトニングを行うことはできません。ご不安な点があれば、遠慮なくおっしゃってください。
歯面清掃
ホワイトニングの効果を上げるため、歯の表面をクリーニングする前処置を行います。
マウストレーの製作・調整
患者さまのお口に薬剤を浸透させるためのカスタムマウストレーをお作りします。そして試着調整を行い、使用方法などについてご説明いたします。この際、説明書、薬剤ジェル、マウストレーおよびケースなど一式をお渡しします。
ご自宅での処置
患者さまにはマウストレーに薬剤のジェルを注入し、トレーを歯に装着していただきます。疼痛や知覚過敏の不快症状が出現した場合には無理な使用は控え、その状況に応じた対応を行っていきます。通常2週間程度で効果を実感できます。
※ホワイトニングの適応や効果にはあくまでも個人差がありますので、詳しい診査を行った上で方法については情報提供させて頂きます。
ホームホワイトニングの例
治療費用の目安 | 上顎ホームホワイトニング | 約25,000円 |
---|---|---|
上下両側ホームホワイトニング | 約40,000円 | |
ホワイト二ング期間 | 上下顎各2週間 |
※費用は全て税込
▼術前
▼術後
ホワイトニングにおける注意事項
- ホワイトニングは個人によりその効果が異なりますので、すべての方が必ずしも現在の状態から改善されるという保証はありません。その変色の原因によっては色調の改善が見込めないこともあります。
多くの場合、シェードガイドを基準として、3~4段階明るさが増します。
- ホワイトニングの効果の持続期間は、変色の原因および生活習慣によって変わりますが、定期的なメンテナンスによってその白さを保つことができます。
- ホワイトニングにより、歯の痛み、知覚過敏、歯肉の灼熱感、粘膜の潰瘍などが生じることが稀にあります。この大部分は一時的なもので、通常数日で治癒します。
- ホワイトニングを行うと、歯の表面に点状の白い部分が現れる場合があります。
これは歯に元々あるものが、ホワイトニングにより強調されたものです。通常、数週間から数ヶ月経つと周囲となじんできますが、気になる場合は、歯を削って白い詰め物をするなどの処置が必要となります。 - 通常、ホワイトニングにより、神経のある歯の色調は明るく変化します。
しかし、詰め物や被せ物の部分の色調は変化せず、神経のない歯の変化も小さくなります。
あまりに目立つ場合には、これらの処置をやり直す必要が出てきます。
また、神経のない歯のホワイトニングでは、歯の中に薬剤をいれ、内側から白くする方法をとることもありますが、最終的には冠による処置が必要です。 - すでに知覚過敏の傾向がある場合、ホワイトニングを行うことで症状が悪化することがあります
- 妊娠中の方、授乳中の方には、ホワイトニングは適用ではありません。
時期をずらしたりして行うことをお勧めします。
歯科治療
ダイレクトレジン積層法
歯に優しい治療「M.I.治療」です
歯の治療において、歯質や歯髄への犠牲を最小限に抑え、本当に悪くなったところだけを削除して修復する治療法です。現在歯科界では、2000年『国際歯科連盟』によって提唱された『M.I.』の治療法が大きく浸透してきています。出来るだけ歯を削らず、出来るだけ神経を取らず、生まれもった歯を出来るだけ残して、歯の寿命を長くすることをコンセプトとしています。
ダイレクトレジン積層法
治療費用の目安 | 17,000〜35,000円/1歯(税込) |
---|
費用詳細に関しては個々の歯の状態によって詳しくご説明致します。
歯の隙間のM.I.治療の例
▼治療前
▼治療後
歯のすり減りのM.I.治療の例
▼治療前
▼治療後
注意事項:ダイレクトレジン積層法は、セラミックより強度が劣るため、将来的に変色・脱離や破折といった問題が生じるようなら、リペアを行ったり、セラミックによる再治療をおすすめします。
歯科治療
セラミック治療(ラミネートべニア法)
金属アレルギーの方へ
歯のかぶせもの・詰めものに使用されている金属(金銀パラジウム、水銀、ニッケル、コバルトなど)がアレルゲンとなり問題を生じることがあります。
私たちが口を使って食べ物を咀嚼し、エネルギーを摂取することで、それが少しずつ全身に影響し、しびれや痛み、湿疹、口内炎、味覚異常、ただれといった金属アレルギーとなって発症することも報告されています。
しかし、これらの症状はすぐに出るわけではないため、口内の金属が原因になっているとは気付きにくく、また診断として断定しにくいものがあります。そこで、かぶせものや詰めものを金属製からセラミック製のものに交換することで、そういった懸念をなくすことができます。
セラミック治療(ラミネートべニア法)
治療費用の目安 | 100,000〜135,000円/1歯(税込) |
---|
費用詳細に関しては個々の歯の状態によって詳しくご説明致します。
治療部位やかみ合わせ状態によって適応するセラミック素材も様々です。できる限り安定して長期的にご使用いただくには処置に至った原因を理解し、定期的なメンテナンス管理が必要です。特に夜間の歯ぎしり・食いしばりストレスから歯を守るために、ナイトガードの継続使用をお勧めしております。
オールセラミック治療の例
▼治療前
▼治療後
注意事項:セラミック治療の前に根管治療や土台治療=歯の基礎治療が必要な場合があります。基礎治療には時間を要すことが多く、診査・診断を通じて詳しく治療の流れをお伝えしています。状態によってはセラミック治療をお勧めしないこともございます。
ラミネートべニア治療の例
▼治療前
▼治療後
注意事項:ラミネートベニア治療は主に生活歯=神経がある歯に適応されます。歯の表面を薄く一層削りセラミックを接着させます。食事時に前歯で硬いものをかむとセラミックが脱離してしまう可能性もありますので、かみ合わせによっては適応できない場合がございます。
歯科治療
インプラント
インプラントについて
不幸にして歯を失ってしまった場合、先天的に歯が欠損している場合など、極力周りの歯を傷つけずに欠損部を補う方法を考えることが大切です。天然歯を守るという考え方の上で、インプラント治療を考慮し、適応を正確に見極めることが大切です。
具体的にインプラント治療とは、人工の歯根を顎骨に埋め込み、それが骨と結合するのを待って(数カ月かかります:期間には個人差があります)人工の歯を取り付ける治療方法です。つまり人工歯根(インプラント体)、連結部分(アバッドメント)、人工歯の3つで構成されるものです。 自費診療で健康保険は使えないのですが、ブリッジや入れ歯と比べて「最も自然の歯に近い」感覚を取り戻すことのできる治療法と言われています。一方で、近年インプラント治療後のトラブルも増加していることが報告されています。その効果は、定期メンテナンスや日々のお手入れによって支えられていることは事実です。
インプラント治療には、大きな利点はありますが、やはり歯を失わないように予防することが一番です。天然歯を何らかの理由で失ってしまいインプラント治療が必要な患者さまは、他の歯も失ってしまうリスクが高い方がほとんどです。インプラント治療だけでなく、現在残っている歯の検査と治療を最優先で行います。
全体のバランスを考えた上でインプラント治療をご検討ください。
小児期に先天的に永久歯の数が
少ないことがわかる場合もあります。
大人になってから歯がない箇所を補う治療を考えないといけない状況下においては歯を削らずに欠損部を補えるインプラント治療は周りの歯を守るためにも有効と考えています。
当院では、インプラント治療や補綴治療による負担を可能な限り減少させるべく、矯正治療とのコラボレーションの下、できるかぎり歯を削らない治療や根管治療にも力を入れております。その中で長期管理をコンセプトにCT診査を用いて安心のインプラント治療をご提案しています。ご不明な点はご相談下さい。
当院でのインプラントの選択について
当院で使用しておりますインプラントはドイツに製造拠点を持ち、世界各国でも使用されているスイス・カムログバイオテクノロジー社のカムログインプラントシステムです。
インプラントシステムは各社特徴があり、インプラントの上部構造体を固定する規格も異なっております。使用中に構造体の緩みが生じた場合は、歯の動揺としてお感じになられますので速やかにお申し出下さい。
転居される際などは、当院と同様のトラブル対応が可能な歯科医院を御紹介させていただきます。
なかすじ矯正・小児歯科クリニックに
お気軽にご相談ください
診療時間
TOPICS